マイ・インターン

 

今日は、湊かなえの「絶唱」、を読み終わり、

映画、「マイ・インターン」を見ました。

 

湊かなえの「絶唱」の読後感想も書きたいですが、

映画「マイ・インターン」がとても良かったので、本日はマイインターン、の

感想を書いていこうと思います。

 

マイ・インターン」は、ロバート・デニーロアン・ハサウェイが出演する映画です。

 

<あらすじ要約>

ロバート・デニーロ演じるベンは、70歳。妻に先立たれ、子供も成人しており、隠居生活に寂しさを感じる中、

シニア採用に積極的な求人の貼り紙を見つけ応募し、採用される。

 

そんな中、社長であるジェールズ(アンハサウェイ)は、流れで高齢者を雇う事となったが、

乗り気ではなかったため、高齢者であるベン、が入社した事に対して関心が全くない。

ある時は、「あなたにお願いする仕事はないの」、と言い放ち、完全放置をする。

 

しかし、高齢ながらも、賢く、観察力が鋭く、経験豊富でキャリアに富んだ人生を送ってきたベンは、仕事を振られなくても自ら率先して、

職場のデスク環境を整えたり、職場の人間の相談に乗り、積極的にコミュニュケーションをとり、周囲の人間に好かれ、その他様々な場面で人の役にたち、信頼を得ていき、

次第に仕事もどんどん任されるようになる。

 

ジェールズにとっても、なくてはならない存在となっていく。

そんな中、今まで順風満帆に進んできたジェールズだが、仕事でも、私生活でも、困難な状況が起こる。

気高に振舞っているが、本当はしんどくてならないジェールズをベンは察していて・・・

 

と、いった内容だ。

 

ロバートデニーロ演じるベンが素晴らしすぎる!

 

始め高齢者というレッテルで仕事を任せられないが、卑屈にならずに周囲の人間をサポートする事に徹する前向きな姿勢や、

 

人生経験豊富で賢いが、それを周囲にひけらかしたりせず、

他人にアドバイスを求められない限りは、余計な説教や、口を挟んだりせず、

黙って見守り、相手が欲しい時に欲しい言葉をかけてあげられてる点が、

見ていて非常に勇気づけられ、心が温まった。

 

あんな人間がいたら、相談もしたくなるよな、と感じた。

 

 自分もあんな風に、周囲に悩んでいる人間がいたら、

無理やり聞き出そうなんてせずそっと見守り、助けを求められたら相手が欲しい言葉を

かけてあげられるような人間になりたいものだ。

 

はじめは抜け目がなくて、気が利きすぎるベンにジェールズが、

めざとすぎるから、ベンを異動させて欲しい、と

ジェールズは言うが、

その後、ベンの温かな人間性に触れ、ベンなしでは困る程になり、

異動を取り消して欲しい、とまでジェールズに言わせる結果になったシーンには、

流石としか言いようがない。

 

自らの言動、振る舞いが、他人の評価を大きく変え、それによって、他人の自分への言動が変化するのだなと感じた。

 

 自分にとって好ましくない言動をとる人間がいたとしても、だからといってその人を変えようとするのでなく、まずは自分自身が変わることを意識する事が大切なのだと気付かされた。

 

 

感想はここまでとして、

今日は、朝は昨日書いた通り、

和食朝ごはんを作った。

 

昼ごはんは、今流行りのイチゴサンドイッチを作った。

 

朝ごはんは、卵焼きを久々作ったが、卵焼き機が十分にあったまってなかったのか、

よくくっついてしまったのが難点だった。

 

炊き込みご飯はもう少し味が欲しいとこだ。

 

イチゴサンドは、生クリームの泡だて時に氷水でボウルを冷やしつつ作ったから、美味しい生クリームができたと思う。

 

それでは!

f:id:usakiti0529:20200511211524j:plain

f:id:usakiti0529:20200511211531j:plain